こんにちは。KEN(@ken_0205_jp)です。
今月大学卒業をしました!!
そして来月からは東京で働くので、2週間ほど前に東京に引っ越してきました。
コロナウイルスの影響もあり、引っ越し後は多くの時間を家で過ごしています。
なのでこの時間を使って、なぜ英語を勉強した方が良いのか?なぜ自分は英語を勉強しているのか?を改めて考えてみることにします。
まずなぜ英語を勉強した方が良いのか??
この問いに対する答えは「選択肢が増えるから!」です。
ありきたりな答えで申し訳ないですが、ほんとにまじでこれに限ると思っています。
じゃあもう少し具体的な話をします。
英語を話せると何ができるか??
1. 日本以外の国でも暮らすというハードルが下がる。特に英語圏や準英語圏の国。
2. 日本語は話せないけど、英語は話せる人と友人関係や恋人関係を築くハードルが下がる。
3. 英語で書かれた情報に直接アクセスすることができる。
もしかすると上の3つ全部必要ないと思うかもしれません。
でも人生何があるか分かりません。
悲観的な話をすると、今後日本で大規模な自然災害が起こって大ダメージを受けるかもしれません。
日本への移民が増えて、日本語だけしか話せない人は少し働きにくくなるかもしれません。
はたまたあなたの仕事は日本でやるよりも海外でやった方が稼げるのかもしれません。
プログラミングのエラーが解決できないとき、英語で検索すると一瞬で良い記事に出会えるかもしれません。
ふと旅行に行った国に惚れて移住したいと思うかもしれないですし、旅行先で運命の人に会って付き合いたいと思うかもしれません。
数字で見るとこんな感じ。
【英語勉強のモチベがめちゃ上がる動画】
→@8rukiii
→https://t.co/7APIOUoggaペラペラじゃなくても、英語を読む力がつけば莫大な情報にアクセスできる💪
写真のように同じワードを日本語と英語で入れてみると、その違いの大きさが分かる
どれだけの量の情報を仕入れられるか。これで人生変わる pic.twitter.com/9d9uSzXIOO
— KEN🧑🏻💻 (@ken_0205_jp) May 1, 2019
仮定の話をつらつらしましたが、何が言いたいかと言うと、
英語を話せることは自分の将来のリスクを少し減らすことになります。
そして自分が挑戦したいと思ったときに飛び込みやすくなるのです。
これが選択肢が増えるということです。
個人的な話をすると、
僕は好奇心がわりと強く(飽き性でもあります(;’∀’))、日本以外の国でも長期間働いてみたり住んだりしたいと思っています。
色んな国の人と働きたいし、友達になりたいと思っています。
となるとやはり僕は英語の勉強を続けていくと思います。
(まだまだ発音も日本語訛りだし、聞き取りできないときもあるし、伝わらないときもあるし、映画を字幕なしで見ると正直全然分からないので。。)
自動翻訳が発達して、英語を勉強しなくても助かる場面はどんどん増えていくかもしれませんが、他の国に住む、日本語を話せない人と友達になる、恋人になるという面では自動翻訳だけでは無理ですよね。。
自動翻訳を使って外国人に日本語で話しかけられたとしても、1日ぐらいなら楽しいかもしれません、でも今後その人と親友になっていく可能性が高いかと聞かれると答えはNOの人が多いと思います。
結局人との関係性を作っていくという面では、直接の生の会話はまだまだ絶対的なものだと思います。
この辺りはマレーシアに留学して、現地人の友達なり恋人と出会ってひしひしと感じました。
情報にアクセスするだけなら、自動翻訳が代替してくれると思いますが、人との繋がりにはやはり語学学習が必要です。
私は、留学帰国後たまにしか英語を使っていないので、正直英語力はどんどん落ちているのが実情です。
ですが、せっかく世界中から多様な人が集まる東京に住んでいるので、東京にいながら英語力を伸ばしていく方法をこれからも模索して発信していこうと思っています!!
僕の英語関連のツイートはこちらから!
では最後まで読んでいただきありがとうございました!
またこのブログを覗きに来てくださいね~