自分の話 なぜ大学生ノマドを目指すのか? 自分の直近の目標として「大学生フリーランスになること」があります。この記事では、そう思うに至った5つの理由について書いています! 2019.01.06 自分の話
自分の話 留学開始7カ月が経過して変わったこと。 2018年もあと数日で終わるということで、現在までの留学生活を1度振り返ってみました!日々の行動から将来についての考え方、そして人間関係まで様々な変化がありました。 2018.12.27 自分の話
ブログ(発信) ブログ・Twitterを約4カ月やってみて良かったこと7選 発信活動を始めて約4ヶ月が経過しました!これから発信を始める方、または始めたばかりの方のために発信のメリット7つを紹介しています! 2018.12.17 ブログ(発信)
英語学習 英語を勉強するべき理由について改めて考えてみた 英語を勉強するメリットについて改めて考えてみました!一言でまとめると、英語を勉強すれば「人生の選択肢が圧倒的に増える!」 2018.12.13 英語学習
留学 短期留学の意味-就活で話せる?- 短期留学をする人がどんどん増えていると思いますが、短期留学をすることにどのような意味があるのでしょうか?短期と1年間留学の両方を経験した自分なりの視点で考えてみました。 2018.12.07 留学
留学 「独り」の人間として-留学は個を強く意識させてくれる- 「独」という文字を見てどういうイメージを思い浮かべますか?「孤独」「独立」などでしょうか。「独」は留学のキーワードになり得るのだと僕は思います。 2018.12.02 留学自分の話
大学生(若者)へ 選んだ道を正解にすることー落ちることにも意味がある。 今回の記事では自分自身が大切にしている言葉について書いています。それは、「選んだ道を正解にする」という言葉。失敗や落選にどんな意味があるのか??失敗を恐れがちな方に読んでいただきたいです。 2018.11.14 大学生(若者)へ
英語学習 留学生50人以上と暮らして分かった語学が向上しやすい人の特徴ー伸びる4パターンとは? 戦略なしの語学学習だと、なかなか伸びなかったり、モチベーションが続かなかったりと大変ですよね。そこで今回は、日本語を勉強しにきた外国人留学生と寮生活をして分かった、語学力向上が早い人の4パターンについて解説していきます。 2018.11.03 英語学習
英語学習 日本にいながら20か国以上の友達を作る方法! 今回の記事を読んでいただきたい方。 ⏩日本で様々な国の友達を作って、言語を勉強したい方、自分の視野を広げたい方、普通に楽しみたい方!!海外の方と出会う方法は無数にありますが、今回の記事では国際寮(留学寮)に住むという方法について紹介します! 2018.10.06 英語学習
大学生(若者)へ 日本の大学は人生を加速させられる最高の場所? 日本の大学と海外の大学の違いを、日本の国公立大学 文系学生(現在留学中)の目線から述べています。そして、大学生のやりたいことの見つけ方についても触れています。 2018.08.25 大学生(若者)へ