≫ KENのプロフィールに興味ある方がもしもいるなら!

エアアジアのプレミアムフラットを体験してみた結果最高だった件。

旅行

こんにちは!

KENです。(@ken_0205_jp)

 

マレーシア留学から帰国する際、エアアジアのプレミアムフラット席(ビジネスクラスの様な席)を使用してクアラルンプール空港から関西国際空港まで帰ってきました。

この席がコスパ最高だったので、具体的な感想を書いていこうと思います。

スポンサーリンク

各航空会社の値段比較

3月末だったので、JALやANA、マレーシア航空どこの航空会社も高かったのです。

なので、コスパ重視でエアアジアのエコノミーを選ぼうとしました。

 

下の写真を参照していただきたいのですが、東京⇨クアラルンプールの片道券で

・ANAが4万円~

・JALが2万8千円~

・マレーシア航空が3万5千円~です。

 

そしてエアアジアですが、

なんとエアアジアだと、2万円以下でマレーシアから帰れるのです!!!

飛行時間も6時間ほどだし、まあ狭くても我慢しよう!

 

KEN
KEN

貯金も無いし。。

そう思い予約をしようとしました。

 

エアアジアのエコノミー席

そして同時に格安航空の厳しいルールにぶち当たりました。

・荷物の料金は20㎏を超えると超過料金がかかる

・席が狭い

・機内食が有料

・ブランケットも有料

・予約変更できない

自分は1年間の留学の荷物が約32㎏ほどあったので、プラスで7000円ほど追加しないといけません。

つまり合計は3万円近く。

 

うーん、これじゃあコスパがあまり良くないな。。席も狭いし。

そんな時にエアアジアのプレミアムフラットという席を見つけたのです。

 

エアアジアのプレミアムフラット席

見た目はもう完全にビジネスクラスのような感じ。そして上記の格安航空の悩みを全て解決してくれるのです。

席が広々しているのはもちろんのこと、格安航空ならではの悩みを解決してくれます。

 

水と機内食が付いて、荷物は40㎏まで預けることができる。

そして、予約日時の変更が出発2時間前まで何度でも可能。

最高ですね。

さぞ高いのだろうと思いました。

 

ANAやJALのプレミアムエコノミーやビジネスクラスクラスだと片道で最低12万ほどはかかるみたいですし。

 

そんななかエアアジアのプレミアムフラット席の値段はなんと、

4万6千円!!!!

 

KEN
KEN

5万円以下ならギリギリ自分の予算内。

そして何よりプレミアムフラットを体験してみたい!

そんな思いからこの席の予約をしました。

 

いざ搭乗

プレミアムフラット席を予約している人は一番初めに搭乗できます。

長い列に並ぶ必要もないし、みんなが席に着くのにもたもたしているのを待つ必要もありません。

水が席に準備されていました。

枕も1席に1つ準備されています。

 

離陸後安定した後

プレミアムフラット席は無料でブランケットを貸してもらえます。

離陸後安定した後に、CAさんが配りに来てくれました。

↑このボタンで座席を操作できます。

 

またエアアジアはネットで予約する際に機内食を選ぶのですが、離陸後にCAさんが「今食べますか?」と聞きにきてくれます。

僕は離陸後はまだお腹が減っていなかったので、後で食べますと言い、数時間後にCAさんを呼び機内食を持ってきていただきました。

自分の好きな時に食べれるのがやっぱり良いですね。

 

また映画などが見れるタブレットの無料貸し出しも行っていました。

全部操作画面が英語みたいですが、暇な場合は借りてみるのも良さそうです。

 

そして何よりフラットベッドになる席は最高でした!

6時間のフライトでしたが、4時間ほどがっつり快適に寝れました。

そのおかげで帰国直後の疲れもまったく無しでした。

スポンサーリンク

着陸前

着陸態勢に入る前に全員のブランケットと枕が回収されました。

着陸までずっと快適にお休みというのはたぶん無理そうですね。。

 

でもそれまでは充分快適に過ごせたんで良しとしましょう。

 

まとめ

安い日程を選んだのもありますが、4万6千円でフルフラットベッドになる席を体験できたことは良かったです。

 

その他にも

・搭乗待ちや飛行機から降りる際の待ち時間が一切無かったこと

・機内食を好きなときに食べれること

・40㎏まで無料で荷物を預けれること(留学生にはとてもありがたい)

・搭乗2時間前まで何度でも飛行日時の変更が可能なので急な変更に対する心配がない

・クアラルンプール国際空港のエアアジアラウンジが使えること

 

などたくさんのメリットがあります。

 

時期を選べば本当にコスパの良い席だと思いますので、みなさんぜひどこか旅行や留学に行く際はエアアジアのプレミアムフラット席を検討してみてください!!

 

KEN
KEN

では最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク