マレーシア留学 マレーシアの私立大学は中国系マレーシア人ばかり!? 僕が通っているマレーシアの私立大学(サンウェイ大学)では中国系の子が1番多いです。国全体の人口比率ではマレー系が圧倒的に1番多いのに大学だけ何故なんでしょう??それにはブミプトラ政策という政策が絡んでいました。 2018.11.12 マレーシア留学
英語学習 留学生50人以上と暮らして分かった語学が向上しやすい人の特徴ー伸びる4パターンとは? 戦略なしの語学学習だと、なかなか伸びなかったり、モチベーションが続かなかったりと大変ですよね。そこで今回は、日本語を勉強しにきた外国人留学生と寮生活をして分かった、語学力向上が早い人の4パターンについて解説していきます。 2018.11.03 英語学習
マレーシア マレーシアの公共機関職員との戦い方。-しつこくいかなければ負ける。 マレーシアに来てから5ヶ月の間に様々な公共機関と関わる機会がありました。正直、イライラや不満を感じることが多かったです。そこで今回は、公共機関に行く前にしておくべき心の準備について書いています。 2018.10.31 マレーシア
マレーシア マレーシア東半島に行くときに注意-空港で絶対に出口を間違えないで! マレーシア東半島のサバ州で、出国のトラブルに遭いました。どんなトラブルで何が原因だったのか。同様のケースが他の方にも起きているらしいので、参考にしてみてください。。 2018.10.27 マレーシア
ブログ(発信) 大学生の僕がブログを始めた理由。 僕は、2018年の8月25日からブログを始めました。もうほぼ2カ月が経過したということで、今回はなぜ僕がブログを始めたのかを書こうと思います。 大きな理由を2つ書いています! 2018.10.24 ブログ(発信)自分の話
自分の話 なぜ留学を決意?なぜマレーシア? 僕が留学することを決めたきっかけは何だったのか?マレーシアを選んだ理由はいったい何か? そして、実際に留学して感じた、留学の決断・留学先を決める上で知っておいて欲しいことについて書いています! 2018.10.22 自分の話
マレーシア コタキナバル空港から離島への行き方!(サピ島など) コタキナバルからボートで30分もかからない所に大小6つの美しい島があります!今回は、その中でもオススメされている島2つに行った感想や、島への行き方の詳細について書いています! 2018.10.16 マレーシア
マレーシア 留学5か月目で2回目の警察へ。。-身を守るためのアドバイス 友達が旅行中に財布をすられました。そこから学んだ大きく3つのことについて書いています。 1つは、すられないためにどうすべきか。そしてすられた場合の対処法。最後にすられた場合を想定してのリスクヘッジについてです。 2018.10.13 マレーシア
マレーシア コタキナバル空港からキナバル公園(登山口)への行き方 コタキナバルに旅行に行く予定の方!コタキナバル空港からキナバル公園は意外と遠く約100km離れています。今回の記事では、キナバル公園に行くための3種類の方法について書き、1番安く行く方法にフォーカスを当てています! 2018.10.10 マレーシア