≫ KENのプロフィールに興味ある方がもしもいるなら!

仕事は楽しいかね?を読んでみての要約・感想

大学生(若者)へ

こんにちは!

KENです。(@ken_0205_jp)

 

最近「仕事は楽しいかね?」という本を読んだのですが、色々と考えさせられることがあり、

そして多くの大学生に共有したい内容だったので、忘れない内に要約・感想を書いておこうと思います。

スポンサーリンク

多くの社会人が苦しんでいることとは?

不満と不安が同時に存在している状況

仕事に対する不満を抱えつつも、今会社を辞めたらこの先どうやって生活していけばいいのか分からないという不安。

 

夢の仕事についても苦しんでいる人がたくさんいる

せっかく夢だった就職先に入れたにも関わらず、思ったのと何か違った。自分には向いてなかった。

 

大切なこと

5年後の自分がどうなっているかなんか想像もつかないし、想像できない。

だから、大切なのは遠くの目標を立てることなんかじゃない。

とにかく毎日毎日新しい自分に変わることが一番大切。

目標なんて立てなくても良いし、目標がどんどん変わっていっても大丈夫。目標に縛られるのは良くない。

とにかく今日よりも明日。明日よりも明後日。少しずつより良い自分に変化していくことが最も大切!

 

毎日変わるためには?

辺りにたくさん転がっているチャンスをどれだけ拾えるか。

人がチャンスだと気づかないものや、人がやりたがらないことなどをどれだけ活かせるか。

日々の小さなチャンスを毎日拾っていくことがとても大事。

 

不安を消すには? KENの主観

不満と不安に板挟みになっている人が多い世の中。

不安のほとんどはお金だと思う。お金が月20万円自動的に入るならば、みんな不満を感じることのない好きなことに手を出すだろう。

 

だから大切なのは、仕事を完全に失っても個人で月20万円ほどは稼げるようになっておくこと。

または生活費の下げ方を学び(東南アジアに住むなど)、月5万円を稼げるようになること。

これを仕事を選ぶ前、つまり学生の内にやっておくべき!

 

チャンスの拾い方 KENの主観

チャンスの拾い方。

それは常に「次に繋げる」という思考をすること。

毎日の少し嬉しかったこと、嫌だったことを何かに繋げることはできないかなと常に考えていると、だんだん「あれ意外とチャンスって転がっているぞ!」と思うようになります。

これまでの僕の大学生活もそうでした。

選んだ道を正解にすることー落ちることにも意味がある。

いろんな落選、マレーシア留学中のハプニングなどを経験してきましたが、全部何かに繋がるという気持ちを持っているとなんやかんや耐えます!

 

まとめ

つまり不安を感じず、毎日をワクワクに満ち溢れさせて過ごすには

①個人としてある程度稼げるスキルを学生時代に身に付ける。

②毎日の小さな出来事から大きな出来事を全部次に繋ぐ!

この二つが全てです!!

 

KEN
KEN

では最後まで読んでいただきありがとうございました!

この本は漫画版もあるので、良かったらそちらも見てみてくださいね!!