プログラミング 「社会人(エンジニア)になって半年が経過しました。」の備忘録 新卒でWebエンジニアとして働きだしから半年以上が経ちました。備忘録として今考えていることを記しています。 2020.11.06 プログラミング自分の話
就活 さあ、才能に目覚めよう。ストレングス・ファインダーを読んでみた。 こんにちは。KENです。 今回はストレングス・ファインダーを読んでみて、これから自分が意識していこうと思ったことについてメモをしています。 ストレングス・ファインダーとは? まず、この本について軽く説明をします。 ... 2020.08.02 就活自分の話
大学生(若者)へ 大学生がやるべきことを、大学生活を今日終える僕がお伝えします。 僕が大学生活を通してやって良かったこと、やらなくて後悔していることを書いています! 2020.03.31 大学生(若者)へ自分の話
自分の話 10か月の留学を通して成長したこと、変化したこと とうとうあと5日で僕の10カ月マレーシア留学が終了します。そこで今回はマレーシア留学の総振り返りをしました。留学に興味のある方へのアドバイスも書いているのでぜひ読んでみて下さい! 2019.03.16 自分の話
自分の話 なぜ大学生ノマドを目指すのか? 自分の直近の目標として「大学生フリーランスになること」があります。この記事では、そう思うに至った5つの理由について書いています! 2019.01.06 自分の話
自分の話 留学開始7カ月が経過して変わったこと。 2018年もあと数日で終わるということで、現在までの留学生活を1度振り返ってみました!日々の行動から将来についての考え方、そして人間関係まで様々な変化がありました。 2018.12.27 自分の話
留学 「独り」の人間として-留学は個を強く意識させてくれる- 「独」という文字を見てどういうイメージを思い浮かべますか?「孤独」「独立」などでしょうか。「独」は留学のキーワードになり得るのだと僕は思います。 2018.12.02 留学自分の話